鷺岡漢方堂店長のだいぶいい話

ホーム鷺岡漢方堂店長のだいぶいい話食養生女性の月経周期に合わせた食養生【卵胞期編】

女性の月経周期に合わせた食養生【卵胞期編】

みなさんこんにちは。
長らく更新をお休みしていましたが、今日から復帰いたします。
蒸し暑い毎日が続いています。早く【女性の月経周期に合わせた食養生】シリーズを終わらせて
梅雨の養生シリーズを書こうと思っていたのですが、梅雨が終わってしまいそうです。。。

本題にまいります。

【卵胞期】概ね10日間
質の良い卵子を『育てる』力を高める時です。
☆良質の蛋白質を!  ☆色の濃い野菜を!!
●養生ポイント● ゆったりした気分で過ごし、適度の運動を!!
いい卵を作るには、身体の『氣』や『血』がめぐり、卵巣に十分な栄養が届くことが必要です。
『氣』は、イライラしたり落ち込んだりすると、滞る性質があります。排卵が近づいてきたらできるだけリラックスして過ごしてください。
また、身体を動かして血流を良くしましょう。じっとしたままではかえって『氣』や『血』が滞り、栄養やエネルギーが卵巣に充分届きません。適度のウォーキングやストレッチをするといいですね。

【卵胞期】には、例えばこんなものを食べるといいです。
○大豆製品 ○豆類 ○卵 ○魚介類 ○赤身の肉 ○玄米
○人参 ○かぼちゃ ○小松菜 ○山芋 ○海老
●ポイント● 良質のたんぱく質を摂りましょう。この時期に大切なのは、卵胞の成長を促す食材を取り入れることです。納豆や豆腐などの大豆食品や、卵・魚介類・赤身の肉など。良質のたんぱく質は卵胞の成長を促す作用に優れています。小松菜や人参などの
色の濃い野菜や、玄米・雑穀などできるだけ精製していない穀物もオススメです。

【卵胞期】に控えた方が良いもの
×冷たい飲み物 ×香辛料 ×生食(刺身や生肉)
●ポイント● 食べ物に氣をつけるだけでなく、睡眠不足にならないように心がけましょう。卵胞が育つのは夜が中心で、排卵も夜に起こることが多いと言われています。夜更かしすると『血』の消耗にもなり、ホルモンバランスも崩れますので、できれば10時~11時の間には床につくようにしましょう。

卵胞期は、低温期とも言いますが、決して体を冷やしてはいけません。
冷えは万病のもと。当店では、岩盤ベッドを備えたエステルームをご用意しております。
暖かいベッドの上でできる、かっさトリートメント、温灸、エステ、リンパドレナージ、などさまざまなメニューで皆さんの体作りを応援しております。
ご興味のある方は、お問い合わせください。

鷺岡漢方堂薬局
0877-24-3455
営業時間:10時~18時
営業日:月~土(日・祝は定休日)


一覧に戻る

このページの先頭へ